塾の体験授業の持ち物は?
2022/04/01
多くの塾では体験授業を行なっています。
そこで今回は、体験授業の持ち物について解説していきますよ。
ぜひ参考にしてみてください。
塾の体験授業の持ち物
塾の体験授業では、通常は以下のような持ち物を持っていきます。
・筆記用具・スリッパ
・クリアファイル
・飲み物
・成績表
・学校の宿題
・授業ノート
・直近のテスト結果
・最近のテスト問題、解答用紙(模試を含む) 小学生の場合は分度器、中学生ならコンパスが必要なこともありますよ。
服装は?
体験授業の服装は、基本的に自由です。
私服でも学校のジャージでもOKですよ。
ちなみに学校帰りに制服のまま通う生徒も多いです。
前日に持ち物を確認しておくことが大切!
体験授業の当日になってからバタバタしないように、前日に持ち物を確認しておきましょう。
塾に初めて行く場合は道に迷ったりすることもあるので、当日は時間に余裕を持って塾へ向かうことも大切ですね。
勉強が苦手でも怒られない?
宿題をやらなかったりした場合以外は、基本的に塾で怒られることはありません。
「勉強が苦手だから塾に通う」とも言えるので、安心して体験授業を受けてみてくださいね。
まとめ
詳しい持ち物については、体験授業を受けたい塾に聞いてみてください。
八王子にある未来義塾では、学ぶ楽しさが味わえます。
効率的に勉強できるルールが分かってくると、徐々に勉強する姿勢が身に付いていきますよ。
「学校の成績を上げたい」「受験対策をしたい」という場合は、ぜひお気軽にご相談くださいね。