先輩からの合格体験記! 八王子市個別指導の学習塾 未来義塾です
2018/11/02
日野台高校合格 中山中 Y.Mさん
私がこの塾に入ったのは、中学校1年生のときでした。
両親は、「できれば塾には行かないで、自分の力で高校へ入ってほしい。」と言っていたのですが、学校の勉強は全然わからないし、家にいても勉強する気は無いしで、自分でもこのままじゃいけないと思ってまわりの友達に行っている塾について聞きました。
5つくらいの塾の名前がでましたが、この塾の子だけが自分の塾の悪口を言っていませんでした。
それに、仲の良い友達もいたので、この塾なら行きたいと思い、母にそう言いました。
前にも書きましたが、なるべく塾には行かないでほしい。」と言われていたので、きっと反対されると思っていたのですが、母もこのままじゃいけないと思っていたらしく、「あなたが行きたいならかまわないわよ。」と、思ったより簡単にOKがでました。
私が持っていた“塾”というもののイメージは、“みんなではちまきをして、授業なんて一言もしゃべらずに、ただひたすら先生の話を聞く”というものだったので最初の授業の時、(な、なんでこんなに和やかなわけ!?)と、すごくびっくりしました。
でも何回かかよっているうちに慣れてきて、こういう塾で良かったと思うようになりました。塾に入ってしばらくすると、学校の授業もだいぶわかるようになって、大嫌いだった数学が、いつのまにか得意教科になりました。
この塾に入って本当によかったと思うことは2つあります。
1つは、2年生の学年末の時。学力テストの数学で100点をとりました。3年間の学力テストで、100点をとったのはこの時が最初で最後だったと思います。
もう1つは、今、です。1年生の時は成績のことなんか気にせずに、ただなんとなく、「日野台に行きたい。」なんて言っていたのですが、2年生になって現実をみつめてみると、日野台なんてとんでもない。せいぜい松が谷って成績だと気がついて、もっとまじめにやっていればよかったと死ぬほど後悔しました。
そんな私が本当に日野台なんて所に合格したのは、みんな塾の先生方のおかげだと思っています。
私はあの時、この塾を選んで良かったと心の底から思っています。
学校の卒業よりも塾の卒業の方がずっとさみしいです。
とてつもなくルーズな私に最後までつきあってくださって、本当にありがとうございました。
今まで、とても楽しく勉強できました。これからも、この貴重な2年間を忘れずにがんばっていきたいと思います。
住所 〒 192-0906 東京都八王子市北野町547-14-201 アルプス前
受付時間 月曜日~土曜日 15:00~21:00
お休み 日曜・祝祭日
当店facebookはこちら
http://on.fb.me/1Mm9U9p